今回はスーパーカブ(JA44)にハンドルカバーを取り付けた様子を紹介します。 前回の記事ではナックルガードの取り付けについて紹介しました。 ナックルガードと防寒グローブとグリップヒーターでこの冬は乗り切るつもりでしたが、・・・
「JA44」の記事一覧
スーパーカブ(JA44)にナックルガードを取り付けました
今回は、スーパーカブ(JA44)にナックルガードを取り付けましたのでその様子を紹介します。 手の防寒対策として、以前に以下の記事で紹介したように、グリップヒーターを取り付けました。 スーパーカブ110(JA44)にグリッ・・・
フロントタイヤに履いたM35は2万5千キロもちました
前回の記事から1年以上たちましたが、その間もJA44には乗り続けています。 2年以上前になりますが、フロントタイヤを交換した様子を紹介しました。 フロントタイヤの交換方法|スーパーカブ110 (JA44・J・・・
リヤタイヤに履いたM35は1万1千キロもちました
以前、以下の記事にてリヤタイヤの交換について紹介させていただきました。 リヤタイヤの交換方法|スーパーカブ110 (JA44・JA10) 純正タイヤが摩耗したので、新品のMICHELIN(ミシュラン)のM3・・・
2年目の定期点検で気づいたこと|スーパーカブ110(JA44)
現在乗っているスーパーカブ110(JA44)は、新車購入から早くも2年がたち、走行距離は2万4千キロを越えました。 法令で1年ごとに車両の定期点検をするように定められていて、バイクを購入した時にもらえる取扱・・・
外装のキズ消しと汚れ落としのために磨いてリフレッシュしました
現在乗っているJA44は、新車から乗り始めてもうすぐ2年になります。走行距離も2万2千キロを超えました。 機関に関しては何一つ問題を感じる所はなく、とても調子よく動いてくれています。たまにギアが切り替わらないことがありま・・・
スプロケットとチェーンを交換しました|スーパーカブ110(JA44)
普段乗っているスーパーカブ110(JA44)の走行距離が2万キロを超えました。 少し前から、走行中、チェーン周辺のノイズが大きくなってきていて乗り味も悪くなっていたので、スプロケットとチェーンを交換しないといけないと感じ・・・
バッテリーが上がってもスーパーカブは走れます
今回はちょっとしたバイクのトラブルについて書きます。 先日、いつも通り愛車スーパーカブ110(JA44)で出かけようとして、キーを差し込んでメインスイッチをオンにしたところ、全く反応がありませんでした。 いつもはキーを回・・・