「スーパーカブ」の記事一覧

エンジンガードを取り付け スーパーカブ

スーパーカブにエンジンガードを取り付け!お手軽にカッコよく!

今回は、スーパーカブ110(JA10)にエンジンガードを取り付けたことについて書きたいと思います。 バイクのエンジンガードは、一般的には自動二輪車の教習車についているような、転倒した際にエンジンをガードしてくれる鉄パイプ […]

リアボックスをスーパーカブに取り付け!自作で格安に鍵も装着

バイクにたくさん荷物を積めるようにする方法の一つは、リアキャリアを活用することですね。 キャリアの上に荷物を載せる場合は、落ちないように固定する必要がありますが、リアボックスを付けてしまえば、その中に入れるだけですみます […]

フロントキャリアと前カゴをスーパーカブに取り付ける方法

スーパーカブの魅力の一つは積載性です。つまり荷物がたくさん積めるということですね。 積載性アップに貢献をしてくれるアイテムの一部がフロントキャリア&前カゴ(フロントバスケット、フロントカゴ)です。 現行スーパーカブの標準 […]
リヤウインカー破損

スーパーカブのリヤウインカー交換・修理方法!中古品を使う時の注意点

現在管理人が乗っているスーパーカブ110(JA10)は、ちょっとワケがあって(笑)、右側のリヤウインカーを破損してしまいました。 破損した点は、リヤウインカー右側のレンズが割れたことと、ベースの樹脂部分横にガリキズがつい […]
JA10サービスマニュアル

スーパーカブのサービスマニュアルとパーツカタログについて

バイク好きの方であれば、ちょっとしたメンテナンスや修理などは自分で行うという方も多いと思います。 整備や修理の際には、部品を取り外して交換したり、清掃したりして取り付けをするということが大半です。 そんな時、どこのネジを […]

タッチアップペンで傷を補修する方法

塗装された面についた傷には消せる傷と消せない傷があります。 消せる傷は、コンパウンド等で磨く(研磨する)ことによって表面をなめらかにして傷を消すことができます。 しかし、塗装面の下地部分にまで達してしまった傷は、カラーリ […]

傷消しの方法!コンパウンドでカウルやボディを綺麗にできます

バイクのカウルや車のボディなど塗装されたものについてしまった傷(キズ)、なんとか消してきれいにしたいですよね。 拭いても取れない傷は「仕方がない」とあきらめていませんか? 浅い傷なら簡単にきれいに消す方法があります。 と […]
SPC-03 スーパーカブ110(JA10) 風防

旭風防SPC-03とSPC-19をスーパーカブ110(JA-10)に取り付けて比較

スーパーカブには、一度取り付けたらやめられない、もうそれなしではいられなくなってしまうパーツがいくつかあります(笑)。 前回紹介したメッシュインナーラックもそうですが、今回紹介する風防(ウインドシールド、ウインドスクリー […]