スーパーカブ110(JA10)のレッグシールドの取り外し方法 更新日:2018年6月29日 公開日:2017年6月7日 メンテナンススーパーカブJA10 スーパーカブ110(JA10)のレッグシールドの取り外し方法について説明します。 JA10のレッグシールドは昔のカブの一体型レッグシールドとは違い、左右が分割されています。右か左どちらか必要な部分だけ取り外せるので、便利 […] 続きを読む
カブのエアクリーナーエレメント(フィルター)の点検・交換方法 更新日:2018年12月17日 公開日:2017年5月24日 スーパーカブJA10メンテナンス スーパーカブ110(JA10)のエアクリーナーエレメントの点検・交換方法について紹介します。 エアクリーナーは、エンジン内部に送り込む空気をきれいにする役割を果たします。外の空気にはさまざまな塵やホコリなどが含まれていま […] 続きを読む
スーパーカブの洗車方法と注意点について 更新日:2018年6月29日 公開日:2017年5月19日 スーパーカブJA10メンテナンス バイクはなるべくきれいな状態で乗りたいものですよね。 普段の足として使っているスーパーカブですが、外装パーツに汚れが目につくようになってきたので洗車することにしました。 ということでこの記事では、スーパーカブの洗車の仕方 […] 続きを読む
バイクタイヤの点検方法!スリップサインと空気圧をチェック 更新日:2018年6月29日 公開日:2017年5月1日 JA44メンテナンスJA10メンテナンスバイクライフ バイクの基本的なメンテナンスの一つはタイヤのチェックです。 タイヤは走行性能や乗り心地、安全性に大きく影響を与える非常に大切なパーツです。今回はそのタイヤの点検方法について説明します。 タイヤのチェックポイントは、タイヤ […] 続きを読む
スーパーカブにUSB電源装着!取り付け方法と使用した感想 更新日:2018年9月26日 公開日:2017年4月18日 ドレスアップスーパーカブJA10 バイクにスマホを装着してナビ代わりに使ったり、ドライブレコーダーを取り付けたり、より便利にバイクを使っている方も多いと思います。 しかし、スマホやドライブレコーダーはそれなりに電気を食うため、本体のバッテリーだけでは長時 […] 続きを読む
バイク用スマホホルダー(防水)の取り付けと使用した感想について 更新日:2018年6月29日 公開日:2017年4月13日 ドレスアップスーパーカブJA10 今回は、バイク(スーパーカブ JA10)にスマホホルダーを取り付けたことなどについて書きます。 バイクに乗っていてスマホを見たくなる時ってありますよね。 一番多いのは、やはり道に迷った時などに場所を確認したくなる時ではな […] 続きを読む
スーパーカブに強化サイドスタンドは必要!?ゴムを外すときは注意 更新日:2021年4月19日 公開日:2017年4月7日 ドレスアップJA10スーパーカブ バイクを駐輪するとき、サイドスタンドを使いますか?それともセンタースタンドを使いますか? バイクによってはサイドスタンドがなく、センタースタンドしか付いていないバイクもありますし、逆にセンタースタンドがなくてサイドスタン […] 続きを読む
スーパーカブ110(JA10)のチェーンの点検整備方法 更新日:2022年10月6日 公開日:2017年4月2日 スーパーカブJA10メンテナンス バイクのエンジンの動力をタイヤに伝えるための重要な役割を担っているのがドライブチェーンです。 バイクを走らせていると油が切れてきたり、たるみ(遊び)具合が基準値からズレてきますので、定期的な点検が必要となります。 この記 […] 続きを読む
カブのガソリンメーター|燃料が無くなった時の位置はどこ? 更新日:2018年6月29日 公開日:2017年3月28日 スーパーカブJA10その他 バイクに乗っていてガソリンを入れるタイミングをどの時点にするか迷ったりすることがあります。 ガソリンメーター(燃料計)を見て「まだ大丈夫」と思ってガソリンスタンドを通り過ぎた時に限って次のガソリンスタンドがなかなか見当た […] 続きを読む
バイクにドライブレコーダーを取り付け!使用した感想などについて 更新日:2018年6月29日 公開日:2017年3月14日 ドレスアップスーパーカブJA10 近年ドライブレコーダーを取り付けた車は増えつつあります。 ドライブレコーダーは事故や交通トラブルなど、イザというときに客観的な証拠を提供してくれるという重要な役割を果たします。 ドライブレコーダーというと自動車に付いてい […] 続きを読む