今回はスーパーカブ(JA44)にハンドルカバーを取り付けた様子を紹介します。 前回の記事ではナックルガードの取り付けについて紹介しました。 ナックルガードと防寒グローブとグリップヒーターでこの冬は乗り切るつもりでしたが、・・・
「ドレスアップ」の記事一覧
スーパーカブ(JA44)にナックルガードを取り付けました
今回は、スーパーカブ(JA44)にナックルガードを取り付けましたのでその様子を紹介します。 手の防寒対策として、以前に以下の記事で紹介したように、グリップヒーターを取り付けました。 スーパーカブ110(JA44)にグリッ・・・
タケガワ製アルミドレンボルト(ネオジム磁石付)をバイクに装着!
タケガワ(TAKEGAWA)製アルミドレンボルト(ネオジム磁石付)を現在乗っているスーパーカブ110(JA44)に取り付けてみました。 こちらのパーツは読者さんからのコメントで知ったのですが、オイル交換時に取り外すドレー・・・
スーパーカブ110(JA44)にエンジンガードを取り付けました
今回はスーパーカブ110(JA44)にエンジンガードを取り付けた様子について紹介します。 取り付けると劇的に便利になるというようなパーツではありませんが、以前乗っていたJA10にも取り付けていて気に入っていたのでJA44・・・
スーパーカブ(JA44)のリアボックス交換|旭風防の集配用キャリーボックスAB-5W
現在乗っているスーパーカブ110(JA44)にはリアボックスを取り付けていますが、このボックスはC70に乗っていた時に自作したもので、その後JA10にも取り付け、今のJA44にも取り付けています。 このボックスはアイリス・・・
スーパーカブ110(JA44)にグリップヒーターを取り付けました
寒い季節、バイクに乗っていると手が冷たくなることがあります。冷たくなりすぎると手がかじかんで思い通りに動かせなくなったりすると、運転にも支障が出てきます。 防寒グローブやハンドルカバーなども効果的なのは確かですが、長時間・・・
バイクに補助ミラーを取り付け|試行錯誤した結果
前回の記事ではバイクのミラー交換について紹介しました。 大き目のミラーに交換したので、ノーマルのミラーよりも後方が見える範囲は広がりました。しかし、ミラーには死角があります。 車線変更するときに、斜めすぐ後ろに車に気づか・・・
スーパーカブ110(JA44)にUSB電源とドライブレコーダーを取り付けました
今回はスーパーカブ110(JA44)にUSB電源とドライブレコーダーを取り付けた様子について紹介します。 最近はドライブレコーダーを装着している自動車が増えてきていますが、バイク乗車時にもドライブレコーダーを装着する人が・・・
スーパーカブ110(JA44)にフロントキャリアと前カゴを取り付ける方法
スーパーカブ110(JA44)にフロントキャリアと前カゴ(フロントバスケット)を取り付けましたので、その様子について紹介します。 言うまでもありませんが、前カゴがあると積載性がアップします。あまり重たい物は載せることはで・・・