「スーパーカブ」の記事一覧

新型スーパーカブ

新型スーパーカブに期待する理由と気になること

スーパーカブの新型が近いうちに出るのではとの噂は以前からありましたが、先日、新聞をはじめとするマスコミで新型スーパーカブについてのニュース報道がされました。 10月末から11月頭にかけて行われる東京モーターショーでフルモ […]

スーパーカブの乗り方|スムーズに乗るコツ

スーパーカブって乗り方が独特ですよね。管理人は二輪免許を持っていてもスーパーカブのオーナーになるまで、その乗り方についてはくわしく知りませんでした。 中学生のころ新聞配達や郵便配達のカブをみて、足でガチャガチャしなければ […]
プラグ交換

スーパーカブ110(JA10)のプラグ交換・点検方法

今回はスーパーカブ110(JA10)のスパークプラグ(点火プラグ)の交換・点検方法について紹介したいと思います。 このモデルはFI方式のため、昔のカブのキャブレター方式とは違ってプラグがかぶるということはほとんどなくなり […]

スーパーカブ110のブリーザードレンの点検・清掃方法

この記事ではスーパーカブ110(JA10/JA44共通)のブリーザードレンの点検・清掃方法について説明します。 普段はあまり見ることのない部品かもしれませんが、走行距離が伸びるにつれて液状のものが溜まっていきます。溜めす […]

スーパーカブ110(JA10)の燃費データ公開!燃費がよくなる方法

スーパーカブの特徴の一つに燃費がいいことがあります。 一昔前、旧モデルの時代に「リッター50キロ」と聞いてすごく驚いた記憶がありますが、メーカーによると現在ではもっと燃費性能は上がっているようです。 実際に普段使いで走っ […]

スーパーカブ110(JA10)のレッグシールドの取り外し方法

スーパーカブ110(JA10)のレッグシールドの取り外し方法について説明します。 JA10のレッグシールドは昔のカブの一体型レッグシールドとは違い、左右が分割されています。右か左どちらか必要な部分だけ取り外せるので、便利 […]

カブのエアクリーナーエレメント(フィルター)の点検・交換方法

スーパーカブ110(JA10)のエアクリーナーエレメントの点検・交換方法について紹介します。 エアクリーナーは、エンジン内部に送り込む空気をきれいにする役割を果たします。外の空気にはさまざまな塵やホコリなどが含まれていま […]

スーパーカブの洗車方法と注意点について

バイクはなるべくきれいな状態で乗りたいものですよね。 普段の足として使っているスーパーカブですが、外装パーツに汚れが目につくようになってきたので洗車することにしました。 ということでこの記事では、スーパーカブの洗車の仕方 […]

バイクタイヤの点検方法!スリップサインと空気圧をチェック

バイクの基本的なメンテナンスの一つはタイヤのチェックです。 タイヤは走行性能や乗り心地、安全性に大きく影響を与える非常に大切なパーツです。今回はそのタイヤの点検方法について説明します。 タイヤのチェックポイントは、タイヤ […]

スーパーカブにUSB電源装着!取り付け方法と使用した感想

バイクにスマホを装着してナビ代わりに使ったり、ドライブレコーダーを取り付けたり、より便利にバイクを使っている方も多いと思います。 しかし、スマホやドライブレコーダーはそれなりに電気を食うため、本体のバッテリーだけでは長時 […]